2023年8月9日水曜日

8月食育集会

テーマ『すいか割りを楽しもう』



夏真っ盛り、すいかがおいしい季節

となりました。

今月の食育集会では

“すいか割り”を行いました。


3歳児は初めてのすいか割り、

4.5歳児は目隠しを付けて

挑戦しました。



『まっすぐだよ~!』

目隠しをしている友達には

方向のヒントを出し合い

楽しみました。





今日のすいかは大きくて
手強い様で中々割れません。

先生たちの力も借りました。


『えいっ!!』


『ぱかーん!』

みんなで協力し、
見事に割る事ができました。

給食の時間にクラスに行くと、
『すいか割り楽しかったね』
『あまくておいしいね』
と話し喜んで食べていました。



  
夏の風物詩である
“すいか割り”をみんなで
楽しみ、良い思い出となりました。





2023年8月4日金曜日

第五回 夏まつり

 しぜん 

~ちきゅうのなかまたち~


7月30日(土)に夏まつりを行いました。





今年は、3年ぶりに保護者の方にも参加して頂けた夏まつりとなりました。

1部 うみ組・かぜ組(1・2歳児クラス)

いつもと違う雰囲気の保育園に緊張している姿も見られていましたが

沢山の笑顔で、保護者の方と一緒に踊る「クワガタ音頭」を楽しんでいました。



ゲームは、テーマ「しぜん」に沿ったもので
ボーリングや玉入れなどがありました。

2F 「ダンゴ虫をつかまえよう」・「どうぶつたちとあそぼう」

「だんごむしをつかまえよう」

「どうぶつたちとあそぼう」

3F 「大漁!さかなつり」・「どうぞ!めしあがれ」

「大漁!さかなつり」

「どうぞ!めしあがれ」

うみ組もかぜ組も
それぞれのコーナーでゲームを楽しんだあとは、
お花のカードにシールを貼ってもらいました。
4つのシールが揃ったあとには1Fでお土産をもらって帰りました。



2部 にじ組・つき組・ほし組(3,4,5,歳児クラス)

初めに、ほし組のお神輿担ぎです。

今年のお神輿は、「しぜん」をテーマに 
ほし組の子どもたちが好きな身近な生き物植物を  
        折り紙やトイレットペーパーの芯を使って作りました。         



その後は、保護者の方と一緒に踊ることを楽しみにしていた
「クワガタ音頭」です。
保護者の方に教えながら踊る子ども達でした。




続いて待ちに待った、ゲームです。
1部の時よりも、少しレベルアップしているのですが
お花のカードを首から下げて
「全部クリアするんだ!」と意気込んでいました。

2F「ダンゴ虫をつたかまえよう」・「どうぶつたちとあそぼう」

「だんごむしをつかまえよう」

「どうぶつたちとあそぼう」

3F 「大漁!さかなつり」・「どうぞ!めしあがれ」

「大漁!魚釣り」

「どうぞ!めしあがれ」


最後はお土産をもらって帰っています。

「水耕栽培レタス」



今日の出来事が子どもたちや保護者の皆様にとって
思い出に残る素敵な夏の1日になると良いなと思います。


2023年7月12日水曜日

7月食育集会
テーマ『夏野菜について知ろう』



今年度も保育園では“夏野菜”の
栽培を行いました。
3歳児クラスが植えた“ミニトマト”
は収穫することができました。


7月の食育集会では、
旬の野菜について話しました。

はじめに絵本『なつやさいのなつやすみ』
を読みました。




今日は色々な野菜を
用意して水に浮くか沈むかのクイズ
を行いました。


予想をしながら
楽しむ姿が見られました。



最後はかぼちゃを水の中に
入れてみます。

『ちょっとだけ、おもたいよ。』



かぼちゃは水に…?

浮きました!!





浮く野菜と沈む野菜を分けてみると・・・

浮く野菜は絵本の中に登場した野菜でした。


浮く野菜は“夏野菜”で
あることが分かりました。

今日の給食のメニューは
“夏野菜カレー”です。

夏野菜は火照った身体を冷まして、
夏バテ解消にもなります。


野菜は旬の時期が最も
栄養価が高く、味わいも豊かです。

暑い夏がやってきます。
夏野菜を食べて元気に過ごしましょう。


2023年6月27日火曜日

6月食育集会
テーマ『三色食品群について知ろう』





今月の食育集会では“食品群レンジャー”が登場
してバランス良く食事をすること
の大切さについて教えてもらいました。


はじめに絵本『おなかのこびと』
を読みました。

みんなのおなかの中の
“こびと”は元気に過ごしているかな。

普段の食事は食品群に分類する
ことができ、それぞれの役割があります。

赤レンジャーは【からだをじょうぶにする】
血や骨、筋肉を作るもとになります。

黄レンジャーは【つよいちからをつくる】
元気に遊んだり、運動したりできるようになります。

緑レンジャーは【からだのちょうしをととのえる】
ばい菌や風邪にかからないように守ってくれます。



最後に今日の給食を
5歳児クラスの子ども達に
色分けをしてもらいました。



『味噌は大豆から出来ているから…』

『バナナはここかな?』

どの色にも食材が
に入っていることがわかりました。

給食の時間にはみんなで
色分けした食材を思い出しながら
食事をしていました。


緑レンジャーが応援している
から『おやさいもがんばる!』と
言って苦手な物も口に運ぶ姿が見られました。





2023年5月15日月曜日

5月食育集会
テーマ『食事マナーについて知ろう』



みんなで楽しく食事をするには、
“マナー”を守ること大切です。

5月食育集会では、
“食事のマナー”や“食事中の正しい姿勢”
について知りました。


はじめに【せかいいちまじめなレストラン】
の絵本を読みました。
 


コックの【イタメーニョさん】は
お客さんに美味しいものを
食べてもらうため、
とってもまじめにお料理を作ります。


一生懸命作った料理を
美味しく、楽しく食べるには
“マナー”を守ることが大切であると話しました。




食器の置き方は茶碗が〈左側〉、
汁物は〈右側〉に置きます。

茶碗の底には“いとぞこ”が
あり、親指以外の4本指で
下から支えます。




椅子の前に足を置いて、
背もたれと背中の間に
ボールを置きました。

5秒間動かずにいることで
背筋が伸び、“正しい姿勢”を体感しました。




給食の時間になると
“食事のマナー”を意識して
食事を楽しむ姿が見られました。