2024年10月31日木曜日

10月食育集会テーマ『お米について知ろう』

 

10月食育集会


今月の食育集会ではお米の成長過程について知り、

『新米』の試食をしました。


写真や実物の稲穂を見ながら米の成長過程について
お話を聞きました。








実際に稲穂を触りました。




”お米くん”の人形を使って”もみ”→”白米”までの
仕組みを知りました。







炊き立ての新米を試食しました。


炊き立てのご飯の匂いを嗅いで「いいにおい!」
「おいしいね」と言っていた子どもたちでした。




5歳児クラスでは「すり鉢」を使って脱穀作業をしました。






”もみ殻”を取ると玄米が現れ「何粒取れた」と
集中して行っていました。
最後に稲を乾燥させると『藁』になることを知りました。



稲の成長過程を知り、お米を食べることへの
「感謝」の気持ちを持つことができました。