第7回 夏祭り
7月12日(土)に夏まつりを行いました。
今年のテーマ『やさいまつり ~やさいのちから いただきます~』
3階 「ねらおう!えいようマスター!」
「やさいにへんしん!」
5種類の野菜の中から好きな野菜を選び目や口などをシールで貼りました。
完成したお面をかぶり他のゲームに参加していた子どもたちです。
三食食品群に分けた食べ物(ボール)を的に投げたり親子でつけたりしました。
うみ組もかぜ組も
それぞれのコーナーでゲームを楽しんだあとは、
かぼちゃのカードに食べ物シールを貼ってもらいました。
4つのシールが揃ったあとには1Fでお土産をもらって帰りました。
その後は、盆踊り「野菜音頭」です。
お友だちと笑い合いながら踊ったり
保護者の方に踊り方を教えて一緒に踊ったりと楽しんでいました。
続いて待ちに待ったゲームです。
かぼちゃのカードを肩からさげて準備万端なこどもたちでした。
2階 「おいしいやさいパワー いただきます」
「あつめよう!やさいのエネルギー」
4つのシールを集めて1Fでお土産をもらいました。
保育園で行っている食育は、食育集会での栄養や味、
駿や行事の食材など様々なことを見て聞いて触って味わいながらの
「学び」があります。
食べること・食材を知ること・調理を楽しむこと、
食べ物や自然の命を感じること、
そして「早寝早起き朝ごはん」の健康的なリズムで元気な身体を
つくることをこれからも子どもたちに伝えていきたいと思います。