お楽しみ保育
感染症対策のため今年度はお泊り保育が行えず、代わりにお楽しみ保育を行いました。
8月28日金曜日、5歳児つき組は葛西臨海水族園へ。
朝から楽しみな様子の子どもたち。その表情から、ワクワクドキドキが伝わってくるようでした。
ワゴンタクシーに乗り込み、いざ出発!
 |
『いってきまーす』 |
まずは、水族館の見学です。
珍しい魚や大きなサメ、魚の群れにみんな大盛り上がり。
 |
『すごーい!』
|
 |
『みて!みて!』 |
 |
『きれいなお魚だね』 |
 |
水槽の前でハイ・ポーズ! |
昼食は園内のレストランでお子様ランチをいただきました。
 |
『好きなものがたくさん入ってるー!』 |
その後は、園内周遊バスに乗り観覧車乗り場へ。
観覧車では、一周20分の旅を楽しみました。
はじめは、高くて怖がっている様子でしたが、慣れてくると楽しんでいました。
 |
『このバスに乗ったよ!』 |
 |
『遠くまでよく見えるね』 |
保育園に帰ってきてからは、アイスクリームのおやつを食べ、夕飯のお買い物へ。
水浴びをして汗を流し、謎解き宝探しゲームを楽しみました。
 |
『どんな謎がかくれているのかな?』 |
夕食は、給食の先生特製オムライス。先生たちと一緒に食べました。
 |
オムライスを前にして素敵な笑顔
|
 |
園長先生と一緒に |
夜のお楽しみは、花火です。
 |
『花火、きれいだね』 |
 |
『すこし怖いけど…』 |
今年度お泊り保育はできませんでしたが、盛りだくさんの楽しい一日となりました。
保育園生活での楽しい思い出の一つになってくれると嬉しいです。
卒園まで残り半年、これからもみんなで一緒にたくさんの思い出を作りましょう。