3月食育集会
3月8日(火)に「食事のマナー」をテーマに食育集会を行いました。
今回も、感染症予防対策のため、グループに分けての実施です。
どんなお話かな? |
まず始めに、食事のあいさつについて話をしました。
ご飯を食べる前には「いただきます」、食べ終わった後には「ごちそうさまでした」と言うのはどうしてでしょうか。
「いただきます」は、いろいろな動物や植物の命をいただきますということ、「ごちそうさま」は、食材を育てる人、収穫する人、ご飯を作ってくれる人へ「ありがとう」の気持ちを込めて言うということを伝えました。
次に、食事の姿勢についてです。それぞれのイラストを見て、姿勢が正しいのかどうかを子どもたちに考えてもらいました。
「ひじをついて食べていいのかな?」「足はいすにのっけていいの?」
「正しくない姿勢はどうしたらかっこよくなるかな?」
一つ一つを真剣に考えて正しい姿勢を一生懸命に応えてくれました。
これは正しいかな? |
どこが違うのかな? |
最後に、食べ方のお話です。
ご飯、おかず、スープは順番に食べているかな?
どうして順番に食べるのかな?
よく噛んで食べることで頭の働きがよくなること、ご飯やおかずを順番に食べることで美味しく食べられること、それぞれをまんべんなく食べることで栄養をバランスよくとれることなどたくさんのいいことがあると伝えました。
給食の時間には、話したことを意識してかっこいい姿勢でご飯を食べている姿が見られました。
これから元気のいいあいさつ、かっこいい姿勢で食事ができるといいですね。