2022年5月27日金曜日

春の園外保育

 

春の園外保育

5月20日(金)各クラス、園外保育に出掛けました。

天気もよく散歩日和の一日でした。

各クラス散歩先の公園でおやつを食べてから遊びました。


うみ組

行き先:大島三丁目西児童遊園

様々な自然に触れた子どもたち。

気になる葉っぱや花、虫などに手を伸ばして興味津々でした。

これからも沢山戸外に出て遊びたいと思います。

外で食べるおやつ美味しいね


白いお花みつけたよ!



かぜ組

行き先:大島三丁目児童遊園

見たことない珍しい虫を発見したかぜ組さん。

なんと、それはナメクジでした。

ナメクジに興味津々で自分から手を伸ばして触る子もいましたよ。

これからも沢山の自然に触れていきたいと思います。

皆で食べるおやつ美味しいね!



ナメクジどうなってるかな?




にじ組

行き先:堅川河川敷公園

にじ組になって初めての「しっぽとり」を行いました。

皆ルールを守って楽しんで行っていました。

しっぽを取るのも、しっぽを取られないように逃げるのもとても上手でしたよ。

今度はどんな初めての遊びをするのか楽しみですね。

皆で「はいっチーズ!」


しっぽとり楽しいね!



つき組・ほし組

行き先:亀戸平岩公園

前日まで何の集団遊びをするのか話し合っていた子どもたち。

話し合いで決まった遊びは「逃走中」と「花いちもんめ」でした。

当日はそれに加え先生たちが考えた「いろあつめゲーム」をしています。

「いろあつめゲーム」とは、

公園の中で紙に書いてある色を見つけその色のシールをもらえるというゲームです。

初めて行うゲームに子どもたちも夢中になって探していました。

これからも、沢山の集団遊びを取り入れて楽しんでいきたいと思います。

おやつ美味しいね!



「花いちもんめ」



「いろあつめ」で色みつけたよ!




5月のさわやかな風が吹くなか、沢山身体を動かしてきました。
外で身体を動かすのは楽しいですね。

保護者の皆様

お忙しい中登園時間のご協力ありがとうございました。





2022年5月16日月曜日

5月食育集会

 5月16日(月)「海藻の実験」をテーマに食育集会を行いました。 
今回は、「わかめ、こんぶ、ひじき、ふのり」の4種類を準備して実験を行いました。 

始めに4種類の乾物を見せてみるといつも食べている海藻とは違う姿にびっくりしていましたが、 触ってみると感触が面白かったようで、 「硬くてぱりぱりする~、小さいね~」と言いながら興味津々にしている姿がありました。
では今紹介した海藻を食べられるようにするにはどうすればいいのでしょうか? 
乾物は水につけて柔らかくすると食べられるようになります。 
ということで、乾物の海藻を水につけるとどのように変化していくか実験を行ってみました。 
そして、柔らかくなるのを待っている間に「海藻のクイズ」を行いました。 
 
 クイズ1  海藻はどこでとれるのでしょうか? 
答えは「海」です。海ではいろいろな種類の海藻がとれます。  

 クイズ2 海からとれたてのわかめは何色をしているでしょうか? 
答えは「黒っぽい茶色」です。とれたてのわかめは黒っぽい茶色ですが、火を通すと緑色に変わります。  

 クイズ3 一番長いものでわかめとこんぶはどちらの方が長いでしょうか?  
答えは「こんぶ」です。 ではどのくらいの長さのこんぶがあるのかな?
職員手作りの大きいこんぶを見せると「わーーーー」という 声が上がりとても長いこんぶを見て驚いていました。
それでは、水に入れた海藻を見てみましょう。 どのように変わったかな?触ったり匂いを嗅いだりして観察してみると・・・ 硬かった海藻が柔らかく大きくなっていることがわかりました。変化した海藻を見て大興奮の子ども達でした。
ミネラルや食物繊維が豊富に含まれているので海藻は体にもとてもいい食材です。 給食でも海藻を使ったメニューをたくさん出しているので、思い出して食べてもらえたらと思います。

2022年5月2日月曜日

こどもの日お祝い会

 子どもの日お祝い会を行いました。


4月28日(木)に

こどもの日お祝い会を行いました。

5月5日のこどもの日に向けて

こいのぼり製作や『こいのぼり』の歌を楽しんできた子どもたち。


今回はこどもの日やこいのぼりの話を聞いて

興味津々な様子で参加していました。


クラスごとにこいのぼり製作の紹介です。


うみ組は、足形をうろこにしました。
小さい足形がとてもかわいいですね。
 

かぜ組は、おかずカップをうろこに見立て貼り、
目はクレヨンで描き作りました。


にじ組は、はさみでうろこを切り貼り付けたり
目を描いたりしてこいのぼりを作りました。


つき組とほし組は、絵の具のステンシルで
目やうろこの模様をつけていきました。
ほし組は好きな模様を自分で配置し、ステンシルをしています。
みんなのこいのぼりを繋げ、『鯉ながし』にして飾りました。

次はお楽しみです。


1・2歳児は『こいのぼり』の歌に合わせて
パネルシアターを見たり、
健康に育ちますようにという願いを込めて
こいのぼりトンネルを一人ずつくぐったりしました。
楽しそうに、にこにこ笑顔でした。



3・4・5歳児はこいのぼりクイズです。
大きさや種類などに興味を持ち楽しみながら覚える姿がありました。


『こいのぼり』の歌もみんなで楽しそうに歌いました。



給食の特別献立も
「わ~!」「かわいい!」
と嬉しそうに食べた子どもたち。

モグモグ、おいしい

こいのぼりの形だね、すごいね

こいのぼりのようにすくすく元気に大きくなろうね。
これからも楽しみながら様々な行事に触れていきたいです。