明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
1月6日(金)に食育集会を行いました。
今回は、お正月に因んで
『おせち料理』と『七草粥』についての紹介です。
『おせち料理』では、一品ずつ意味や成り立ちを伝えています。
お正月休みに実際に食べた子たちは
「これ食べた!」「これは美味しくて好きだった」と
感想を教えてくれました。
海老の形から、腰が曲がるまで長生きできるように
かずのこは、子どもがたくさん生まれますように
こんぶまきは、「よろこぶ」で縁起がいい
など関心を持って意味を聞いていた子どもたちでした。
『七草粥』では、七草の名前や特徴を聞いて、
まじかで観察をして、匂いや感触を確認しました。
おやつで七草粥が出ることを知り、みんな嬉しそうでした。
1月からかぜ組の子どもたちも
幼児クラスと合同で食育集会に参加しました。
初めて、食べ物の話を聞いて、
興味いっぱいの様子。全身でリアクションしていました。
集会の後には、お正月の伝承あそびとして
職員手作りの『食育かるた』も行いました。
食事や食べ物に因んだ読み札の文章を楽しみながら
かるた勝負に熱中していた子どもたちでした。
今年も様々な食育活動を通して
子どもたちに『食』の楽しさや
いのちの大切さなどを丁寧に伝えていきたいと思います。