4月食育集会 テーマ『食事のマナー・舌の話』
4月20日火曜日、今年度初めての食育集会を行いました。
テーマは、「食事のマナーと舌の働きについて」です。
突然ですが、正しい姿勢で食事をしていますか?
食事をするときの姿勢について話を聞いた後、
正しい姿勢を〇×クイズ形式で確認しました。
この食べ方は正しいですか? |
〇かな・・・? |
![]() |
みんなで正しい姿勢の確認です |
正しい姿勢で話を聞く事ができていますね |
どのクラスも興味を持ってクイズに参加していました。
次に、舌の働きについての話を聞きました。
舌の感じ方は、日々変化しています。
舌ってすごい役割があるんだね |
昨日は食べられなかったものが今日は食べられるかもしれません。
一口食べてみようとする勇気を持ってみましょう。
その日の給食では、食育集会で聞いた話を思い出し、
正しい姿勢で食べている子どもが多かったです。
今回の食育集会は、食べる時の姿勢を見直す良い機会になったと思います。
これからも食べる時のマナーや姿勢に気を付けて、食事を楽しみましょう。